インド・ニューデリーのジャワーハルラール・ネルー大にて国際関係を学んでいた留学生の記録。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おもにJNU学内で使用している自転車。1年前ほど、わざわざチャンドニー・チョークまで行って購入したもの。
当時はギアつきの自転車を探して苦労したが、最近はムニールカーなど近くでもギアつき自転車が売られているのを目にする。 学外では稀だが、学内では、ギアつき自転車を見かける機会も多い。ただし、なぜかインドでは自転車の色は渋い。黒が基本。ギアつきのちょっと高いものだと、赤や濃紺もある。それに対し、自分の自転車はシルバーで、大いに目立つ。 今日はパンク修理。 学内の修理屋が忙しそうだったため、自転車を預け、あとで取りに行った。 取りに行ったときは、午後4時ごろにも関わらずランチタイムで不在だったので、お金を払わず自転車だけ取ってきた。もちろんあとで払いに行った。 支払いのときのこと。 「いくら?」 「てぃぇーん」 「?」 ティーン?Rs. 3?そんなばかな。 それともティース?Rs. 30? そうではない。 ten だったのだ。 なんだ英語かよ。 それにしても安いなぁ。 PR ![]() ![]() |
プロフィール
HN:
toshi
性別:
男性
自己紹介:
2008年7月から2010年5月まで、ジャワ―ハルラール・ネルー大学留学。
最新記事
(07/24)
(07/22)
(07/19)
(07/19)
(07/18)
(07/17)
(07/16)
(07/12)
(07/12)
(07/11)
本棚
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
|