インド・ニューデリーのジャワーハルラール・ネルー大にて国際関係を学んでいた留学生の記録。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日購入した書籍に関するメモ。今日は労力の割に収穫少なし。
日印関係、インド安全保障、米印関係の各1冊。 (1) N. S. Sisodia and G. V. C. Naidu, eds., India-Japan Relations: Partnership for Peace and Security in Asia, New Delhi: Promilla & Co., 2006, 144 pg, Rs. 295. IDSAと国問研によるワークショップの報告を集めたもの。編者のSisodiaはIDSA所長、Naiduは当時IDSAの研究者で現JNU教授。日本側寄稿者には、島田卓インド・ビジネス・センター所長、星野俊也阪大教授ら。ただし、本書にはなぜか寄稿者のプロフィールが書かれていない。 (2) N. S. Sisodia and C. Uday Bhaskar, eds., Emerging India: Security and Foreign Policy Perspectives, New Delhi: Promilla & Co., 2005, 376 pg, Rs. 795. 同じくIDSA本。2005年9月のIDSAのセミナーに基づく。IDSAの研究者の論文が多いが、C. Raja Mohanら外部の研究者も。 (3) Sekhar Basu Roy, ed., India & America Future Portends, New Approach, vol. 15 & 16, 2007 & 2008, Kolkata: SEKHAR BASU ROY Hastings Garden, 188 pg, Rs. 900. 米印関係に関する論文集なのだが、謎の多い書。全ページカラー印刷。やたら広告が多い。New Approachという雑誌の15・16号という扱いらしい。出版元に編者の名前が入っている。内容からして2008年8月以降に出版されているはずなのだが、正確な出版日が記されていない。などなど。 PR ![]() ![]() |
プロフィール
HN:
toshi
性別:
男性
自己紹介:
2008年7月から2010年5月まで、ジャワ―ハルラール・ネルー大学留学。
最新記事
(07/24)
(07/22)
(07/19)
(07/19)
(07/18)
(07/17)
(07/16)
(07/12)
(07/12)
(07/11)
本棚
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
|