インド・ニューデリーのジャワーハルラール・ネルー大にて国際関係を学んでいた留学生の記録。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週はホーリーのある週。
ホーリーとは、インドの一大祭日。大変なことになる。らしい。 JNUでも教員や学生の中には故郷に帰ってしまう人もいるため、実質的には開店休業状態に近い1週間になる。らしい。一昨日の金曜日の授業後は、田舎に帰る人たちと「ハッピー・ホーリー!」と言いあって解散する流れ。すでに、自分の週6コマの授業のうち5コマが行われないことが判明している。今週の授業は、明日(8日)の1コマだけの予定。ただし、その他に研究会2つ。 この1週間が終われば、JNUでは残り2ヶ月、冬セメスターの終わりまでせわしない日々が続く。らしい。 また、気候も、一気に夏へ向かう。らしい。この最近の気温上昇の激しさは、かなりのもの。冬は温水シャワーを使い続けてきたが、昨日からは水のシャワーに切り替えた。水といっても、建物の屋上のタンクに一度蓄えられたぬるい水で、冷たくはない。 今セメスター中最後のまとまった休日となるこの週をどうすごすかについては、いろいろと考えてきた。まとまった日数の旅行や、立て続けの小旅行も検討したが、結局控え目な動きになりそう。週末に小旅行、それだけ。それ以外はヒキコモリ気味に過ごして、体力と学力を養う。つもり。 今住んでいるムニールカーがどういう状態になるかが少し心配。早くもホーリーに向けて浮足立った雰囲気がある。ホーリー用の水鉄砲が盛んに売られているし、フライングして色粉を投げつけ合っている子供も。 一緒になってバカ騒ぎに加わるか、やり過ごすか、それが問題だ。 PR ![]() ![]() |
プロフィール
HN:
toshi
性別:
男性
自己紹介:
2008年7月から2010年5月まで、ジャワ―ハルラール・ネルー大学留学。
最新記事
(07/24)
(07/22)
(07/19)
(07/19)
(07/18)
(07/17)
(07/16)
(07/12)
(07/12)
(07/11)
本棚
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
|