忍者ブログ
インド・ニューデリーのジャワーハルラール・ネルー大にて国際関係を学んでいた留学生の記録。
[64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、グルメ記事が少ない。グルメにうつつを抜かす余力がなくなりつつあるのが最たる理由。食の求道者でありたい、とは思うのだが。

しかし、現実にはメニューの定番化が進み、チャレンジが減りつつある。朝食は自室でコーンフレークwith牛乳、フルーツ(バナナとかイチゴとか)、コーヒー。ときとぎヨーグルト(Mishti doi, Rs. 7)も。ランチは学内の図書館裏のキャンティーンでマサーラー・ドーサー(Rs. 12)が定番。スペシャル・チャーイ(Rs. 4)といっしょに。ディナーは日替わりだが、平日は簡単に済ませることが多くなってきた。

アルコールは、だいたい毎日。ビールはフォスター(Foster, 大瓶でRs. 40)。ワインはスーラ(Sula, Rs. 500くらい)。ラム酒はオールド・モンク(Old Monk)。

今日はちょっと変わり種で、ギネス・ドラフト。ドラフトはクリーミーな方。440 mlで1本Rs. 190。高い。日本での値段は覚えていない。こちらではもちろん高価な品。酒屋で見つけたときに衝動買いしたが、実はそんなに好きではない。ヴァサント・プレイス・マーケット(Vasant Place Market)にて購入。ちなみに、このマーケットはオート・ワーラーにはそう言っても通じない。サンデー・マーケットとか、何かそんなふうに言っている。正確にはわからない。

ee350830.jpeg

以下は、夕食の一例。デリー式パスタ風うどん。材料はうどん。作り方はパスタ。調味料は北インド。けっこうおいしくできた。やや乳化。

c58c6b9f.jpeg
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
toshi
性別:
男性
自己紹介:
2008年7月から2010年5月まで、ジャワ―ハルラール・ネルー大学留学。
本棚
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター