忍者ブログ
インド・ニューデリーのジャワーハルラール・ネルー大にて国際関係を学んでいた留学生の記録。
[15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ee58f9fe.jpeg最近のお気に入り、パニール・ブジヤー(Paneer Bhujiya)。パニールと他の具材を多めの油で炒め合わせたもの。油の香ばしさとたまねぎの甘みを基調として、そこに唐辛子とスパイスが控え目にアクセントを加える、そんな料理。パニールとは、豆腐のような味と食感をそなえたさっぱり系チーズ。ブジヤーとは、手元の辞書によると、炒った米や穀類、あるいは野菜炒めのこと。パニールの他の具材にはたまねぎと赤唐辛子が使われている。通常は大量のグリーンピースがこれに加わるが、可能な限りグリーンピース抜きで注文している。

写真は、JNU内のムガル・ダーバー(Mughal Darbar)という露天の食堂でテイクアウトしたもの(FullでRs. 75、HalfでRs. 45)。右はタンドリー・ローティー(Rs. 3)だが、ここのは柔らかく、ローティーというよりもナーンに近い。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
toshi
性別:
男性
自己紹介:
2008年7月から2010年5月まで、ジャワ―ハルラール・ネルー大学留学。
本棚
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター