忍者ブログ
インド・ニューデリーのジャワーハルラール・ネルー大にて国際関係を学んでいた留学生の記録。
[76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

正式な名称とか、企画趣旨とかはよくわからない。日本語学科の祭りのようなものがあるから手伝いに来てほしいと、「これでインディア」のアルカカット氏から依頼を受け、馳せ参じた。2週間くらい前にそのような話を聞いており、そのときには承諾してしまっていたので、今さら断るわけにはいかない。

手伝ったのは、やきとらのブース。やきとらとは、デリーで活動している出張専門焼き鳥店。店主も店員も本物の日本人。1串Rs. 30で提供される焼き鳥の屋台を手伝った。200本用意された焼き鳥はすぐに売り切れた。おかげで早く仕事が終わった。めでたしめでたし。

もう1店、隣には豆腐屋が出店していた。こちらの方。味は普通だった。ただし、ここデリーでは普通の豆腐が貴重。

日中いろいろとイヴェントがあったらしく、その後の夜の部の一部を構成していたらしい。その後、日本映画の上映会も行われていた。

集まっていたのは主に日本語学科の関係者。日本料理や映画に興味を抱いている学生や教員は多いので、告知さえしっかりしていればもっと人は集まるのだろう。しかし、他の研究会などもそうであるように、ここJNUではイヴェントの告知がうまく機能していない。関与することになった自分ですら、事前に話は聞いていたものの、このイヴェントが今日だということを夕刻に電話をもらうまで認知していなかったくらいだから。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
toshi
性別:
男性
自己紹介:
2008年7月から2010年5月まで、ジャワ―ハルラール・ネルー大学留学。
本棚
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター