忍者ブログ
インド・ニューデリーのジャワーハルラール・ネルー大にて国際関係を学んでいた留学生の記録。
[185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、タミル舞踊を見に行った。

これまで、インドに1年以上いながら、この手の舞踊を見に行ったことはなかった。理由は簡単。興味がないからだ。しかし今回は、インドでも最も有名な舞踊家のひとりがJNU近くで公演を行うというので、知人の誘いに乗ってみた。食わず嫌いは良くないだろう、と考えて。

日本人・ドイツ人・インド人の不思議な6人編成で乗り込んだ。JNUからオート・リクシャーで10分。場所はRK Puram Sector 2という場所にある、Ayyappa Temple。南インド系の寺院。観覧無料。

行ってみると、何とこの日の演目が変更されていた。超有名らしいというその人ではなく、違う人になっていた。タミルの舞踊であることにはかわりないのだが。せっかく行ったので、見てきた。

代役は、かなりレベルの高い人だったらしい。演者は計7人で、レベルの高いシニア2人、優秀な若手1人、拙い若手2人、子供2人。シニア2人の表現力に素晴らしかった。

何となくだが、すごいものだなぁ、という感じはした。

でも、所作の意味がわからない。ストーリーがわからない。歌の意味がわからない(同行のインド人によると、主にサンスクリット語らしい)。

だから、「ああ、こういうものか」という感想の域を出ない。知識不足のために堪能できないことが残念に思えた。

また機会があったら、行ってみてもいいかな。そんな気がする。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
toshi
性別:
男性
自己紹介:
2008年7月から2010年5月まで、ジャワ―ハルラール・ネルー大学留学。
本棚
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター