忍者ブログ
インド・ニューデリーのジャワーハルラール・ネルー大にて国際関係を学んでいた留学生の記録。
[84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランチをヴァサント・ロークのレバノン料理レストラン、フッカーHookahで。マーケットの奥にある水タバコのマークが目印のバー&レストラン。自宅および大学から最寄のマーケットであるヴァサント・ロークの中では、数少ないまだ行ったことのなかったお店。

バーがメインの様子。したがってドリンク・メニューが充実。もちろん酒あり。それなりに値は張る。

料理はレバノン料理、イタリアン、インド料理ほか。価格はこのマーケットに主流の中間ランク。

レバノン料理から海老とチキンで1皿ずつ、イタリアンからスパゲッティ1皿を注文。海老とイカの素揚げは硬くていまいち。チキン(名称不明)は、マンゴーを使ったソースがあしらわれた珍しい品。チキンそのものがジューシーでいい味。インド料理屋のいわゆるタンドーリーとは違ってしっとり。マンゴーのソースも悪くない。付け合わせの温野菜はクミン(パウダー)が効いていておもしろい味。スパゲッティは完全に茹ですぎでNG。

そのあとは、いつものスーパーマーケット、マルシェで買い物をして、そのすぐ前にあるショコラというチョコレートのお店でスパイシーなチョコレート・ドリンクを飲んで帰る。ショコラは欧米系の客が多く、デリーとは思えない雰囲気。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
toshi
性別:
男性
自己紹介:
2008年7月から2010年5月まで、ジャワ―ハルラール・ネルー大学留学。
本棚
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター