インド・ニューデリーのジャワーハルラール・ネルー大にて国際関係を学んでいた留学生の記録。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
普段、朝9時までにゴミ出しをする。だが今日は日曜で、ゴミの回収はない。午前中の用事もなかったため、午後1時近くになってから、昼食を外でとるために今日初めて玄関の扉を開けた。すると、玄関前の廊下に水がたまっている。何だろう。とっさに疑ったのは、水漏れ。ここでは水の供給が不確実であるため、供給が止まっているときに蛇口を開けたままにしてしまうと、不在時に水の供給が再開され水が溢れ出すという事態が起こりうる。見渡すが、どうもそのような形跡はなさそうだ。誰かが水を撒いたのだろうか。何のために?わからない。
アパートを出て路地を歩きはじめる。道も濡れている。ここでは排水が道路に垂れ流されているため日頃から濡れているが、いつもとは違う。普段はでこぼこの路面の低くなっているところを水が流れ、その辺りだけが濡れているのだが、まんべんなく濡れている。空気の感じも違う。いつも以上に湿度が高く、生暖かい。もしや・・・雨が降ったのか?信じがたい。状況から推測するに、雨としか考えられない。しかしそれでも信じがたい。 通りに出る。アスファルトの路面は乾いているが、道端には泥と水たまり。普段は乾いた砂埃が堆積しているところ。やはり雨だ。雨が降ったのだ。 待ち合わせをしていた友人に訊く。「もしかして、雨降った?」ここに至ってもまだ確信はできていない。友人曰く、深夜に雨音を聞いた、とのこと。そこまで言われてようやく、事実をして受け入れることができた。本当に雨が降ったのだ、と。 記憶によれば、昨年9月以来、4か月ぶりの雨。心なしか、今日は大気の汚染状況が軽減されている気がした。また、いつもよりずいぶんと暖かく感じた。そろそろ気温が上がりはじめるのだろうか。 PR ![]() ![]() |
プロフィール
HN:
toshi
性別:
男性
自己紹介:
2008年7月から2010年5月まで、ジャワ―ハルラール・ネルー大学留学。
最新記事
(07/24)
(07/22)
(07/19)
(07/19)
(07/18)
(07/17)
(07/16)
(07/12)
(07/12)
(07/11)
本棚
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
|