インド・ニューデリーのジャワーハルラール・ネルー大にて国際関係を学んでいた留学生の記録。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日(ブログ日付上の今日)はここデリーで選挙が行われるため、休校。
選挙だからといって街が荒れるというようなことはないらしい。友人たち曰く。開票はまだ先なので、おそらく大丈夫だろう。部屋か図書館で籠って作業をするだけなので、いずれにせよ関係ないが。 クラスメイトとの話題の中心はもちろん選挙、ではなく、テストや論文のこと。実働残り3日(金・月・火)でこのセメスター末が終わる今、多くの学生の状況は、すでに授業が終了しており、最後の試験もそろそろ終わり、残った課題の提出に向けて取り組んでいるところ。だが、自分のディヴィジョンでは、まだ授業も試験も終わっていない。熱意あふれる有能なある教員のおかげで、ここ数週間は毎日(平日)授業があり、試験は最後の2日間(11・12日)に組まれている。おかげでここのディヴィジョンの学生たちは、授業、試験、論文提出を同時に抱え、まさに年貢の納め時を迎えている。ゆえに自分もデスマーチ状態だったのだが、今日でひと山越えた感がある。試験(今さら中間試験)を1つこなし、最大の難関であった国際経済交渉に関する研究論文をほぼ書き上げ、これで確実に残りの課題を消化できる見通しが立った。 少し速度を落として、最後の1週間を確実に走りぬけようと思う。 PR ![]() ![]() |
プロフィール
HN:
toshi
性別:
男性
自己紹介:
2008年7月から2010年5月まで、ジャワ―ハルラール・ネルー大学留学。
最新記事
(07/24)
(07/22)
(07/19)
(07/19)
(07/18)
(07/17)
(07/16)
(07/12)
(07/12)
(07/11)
本棚
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
|