インド・ニューデリーのジャワーハルラール・ネルー大にて国際関係を学んでいた留学生の記録。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はホーリー。そんなこともかまわず、ただひたすら論文を書いていた。おかげで作業は進んだ。ようやくゴールが見えてきた……かな。
さて、問題は、寮の食事が出ないことだ。 昼は蕎麦をゆでて食べた。在庫処分という感じ。 夜は、自転車でアドチニーの南インド料理レストラン・ゴーヴァルダンへ。これが2回目だと思う(前回)。ちょっと距離があり、今の自分には若干きつい距離だが、リハビリという意味でむしろちょうどいいのかもしれない。 かなり混んでいた。考えてみればあたりまえ。ホーリーで多くの店が休みのなか、開いている貴重な店。しかもここはベジ・レストラン(ホーリーの日は基本みんなベジタリアン)。手ごろな価格。 まずは、ベジ・モモ。 良い。じっくり練りこまれた餡ではなく、短時間で作られたあっさりの餡だが、良い味。キャベツの千切り、たまねぎ、青唐辛子、おそらくパクチー、そしてこれもおそらくだがパニール。パニールが全体にまとまりをもたらし、青唐辛子が味を引き締める。 つぎは、マイソール・パニール・ドーサー。 皮の内側には、パニールと赤唐辛子の粉が塗られており、中にジャガイモやたまねぎなどを炒めあわせた餡が入っている。もちろん辛い。泣きそう。 前回は普通のドーサーを頼んだ。餡がいまいちでつまらない味なので(餡は同じ)、今回のマイソール・パニール・ドーサーのようにひとひねりあったほうがよい。 あと、デザートにクルフィとコーヒー。しめてRs. 300。 良い食事だった。 PR ![]() ![]() |
プロフィール
HN:
toshi
性別:
男性
自己紹介:
2008年7月から2010年5月まで、ジャワ―ハルラール・ネルー大学留学。
最新記事
(07/24)
(07/22)
(07/19)
(07/19)
(07/18)
(07/17)
(07/16)
(07/12)
(07/12)
(07/11)
本棚
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
|